[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ、絶対花粉症だと思うんですよ!
わかった。
花粉症です私。
だるい、ねつっぽい、頭が痛い、瞼が重い、肩が凝る、眠い、微妙な鼻水、のどの痛み、に、加えて、この良い天気で春のような天気の今日はクシャミと耳の奥が痒く、喉が痒くなってきました。。。。昨日はコンタクトレンズがゴロゴロしてた。
その症状を、本日一緒に遊んだ3人に相談したところ、3名口をそろえて
「それ、花粉症だよ」
・・・・そうだったんだ・・・・。
あ~~~~~不愉快!!!
どうりでねてもねてもねむくてだるくてねつっぽくて、マッサージしてもしてもかたこりで頭が痛いんだったはずだぜ!!!!!!!!!!!!
どうすればいいんだ・・・・(==)
そんな私のために↓
|
|
|
どなたかもっとこれがよい!という体験談教えてください。困ってます(><)
ハー・・・やだなあ・・・
会社の近くにあるんです☆
あったあった。
この、背中のひもを引くとブルブルふるえて、内蔵してる鈴がカラコロなるのね。よくできてるわーと、思いました。このカラコロが、もののけ姫のなかでこだまちゃんがいるところでなってる音(なきごえ!?)にそっくりで、すごいなあっておもったのです。(どんなの?って人はココクリック。左下のほうにあります。)
そこで、私は出会ってしまった・・・・。
魔女の宅急便のジジのミニミニ風鈴に!(どんなの?ってひとはココクリック。一番みぎのやつ。)
かっわい~!
これ、ストラップにしたい!って思っちゃったんだ。
風鈴っぽくなってるのがイイ。
きっと、きっと、携帯にもつけれるはず!!!!!!!!
と、いうわけで購入。
店から出てすぐあったベンチに座って開封。
ストラップのところにいれてみる。
・・・・・。
はいらない。
ひも、リリアンみたいなやわらかいやつで、しかも普通のストラップよりもずっと太いんですよね。
でも、どうしてもストラップにしないと気がすまない私。
がんばりましたよ~~~!
とりあえず、結び目をほどいて、一本だけにして、グイグイと穴にいれてみた。
お・・・どうにかとおったので、そのままわっかにしてみる。
・・・長すぎた。
ので、短く結んで余ったところはちょうちょ結びにしたら、とってもかわいくなりました。
どうやら3月中にジジのストラップが何種類かでるんだったみたいだけど、風鈴のほうがかわいかったし、これでいいや。
先日買った黒猫のシール(2/24の記事参照-click)とあわせて、ネコマニアの携帯できあがり!
私の携帯、ピンクだし、ちょうどカワイイや(*^^*)
満足☆
NTTの電報にもありますよね。ドラえもんとかキティとかに紙がついてて、そこにメッセージが書かれてるってやつです。
あれ、母がいいともをみては「どらえもんがほしー」って言ってたので40歳の誕生日の時に(すごいむかし・・・)やったけど、けっこう高いんですよね。電報って、文字数が多くなるとどんどん追加料金取られるしさ。
そんなとき、みつけちゃいました。ぬいぐるみ電報。
ぬいぐるみがかわいいメッセージカードを持って届きます^^
NTTのやつだと、どらえもんのタケコプターを引き抜くと、そこにかわいげもないレシートみたいな紙がはいっていて、そっけない、レシートみたいな字でメッセージが入ってるだけなんですが、これはちがう!
カードも選べます。
ゴージャスにすると高いお金取られますが、無料カードもいくつかあって、それでも十分かわいかったりします^^文字数制限もかなり広くて、余裕で顔文字なんかを使ってゴージャスにできちゃいます☆
これをみつけて「いつか必ず誰かに送りたい・・・☆」と、思っていたら、数年前、寿退職する先輩に「退職祝い、なにがいいですかぁ」ときいたら「私ねえミッフィーの電報が欲しい(はーとまーく)」と、言われたので、彼女の挙式のときの祝電は、ぬいぐるみ電報にしてあげました。(NTTのやつはミッフィーないんだよねー。今はあるのかな・・・?)
式によばれた先輩にきいたら「ウェルカムボードのとなりに飾ってあって、すごくかわいかったよ~。ぬいぐるみもちゃんとしっかりしてたし!」っていってた。
その後に結婚した先輩には、同じようにキュリアスジョージのぬいぐるみで祝電しました^^
←これ。クリックで詳細へとぶよ!
かわいい・・・☆
他にもすごくたくさんあって、不定期にいれかえしてるみたいなので、気になる人はいってみてね!
←お店はココクリック!
絶対だれかにあげたくなります・・・マジで。
アフィリエイトのための広告カキコじゃないぞw
今は私は ホワイトデー用のミッキー&ミニー(Let's Click!)がほしいなあ☆
すっごーく久しぶりに、
チカンに遭った;
大学の頃は朝の地下鉄とかJRでも、かなり頻繁に遭ったけど、最近はもうトシだからないわねえ・・・って思っていたのに。
オバンに片足つっこんでるワタシを狙うとは・・・。
全然混んでないのに後ろから密着してくるオッサンに、本に夢中で気がつかなかった私も我ながらどうかと思いますけどね;
この場を離れればイイだけか、と思ってすぐ場所を移りましたが、やな気分だな、全く。
最近は電車の中での「お客様への御注意」も色々あって、駆け込み乗車への注意、携帯電話のマナーへの注意、「満員電車ではリュックサックなどは肩から下ろし、手で持って・・・」っていうのからはじまり、「新聞、雑誌などは他のお客様の御迷惑にならないようにお願いします」「車内での飲食は他のお客様の御迷惑となりますので御遠慮下さい」なんていうのもあった。
車内の吊り広告に、乗車マナーを訴えるものもあって、私のお気に入りは・・・
名古屋鉄道の『乗車マナー 名古屋弁講座』の「ちぃーと こすにゃーか」です☆
シリーズは年度をまたいで今のところ4種類。
私は↑のが一番好きですが、よろしければ名古屋鉄道のサイトを覗いてみてネ^^
興味がある人はココクリック☆
さあ、皆様も、割り込みするひとを見かけたら、勇気を出していってみよう!
「ちぃーと こすにゃーかね?」
↓こんなの。
200円もしやがりました・・・・っ!
でも、ちょーかわいー☆
ぷっくりしてて、くろにゃんこでひとめぼれです^^
マウスなんかに貼ってもよさそうだし、携帯にはってもかわいいっぽいしーって思って~!
春だから桜、かわいいなって(*^^*)
それで、はってみたわけですよ、携帯電話に。
予想通りカワイイ☆たまりませんっ
でも、これ、今気付いたんだけどぷっくりしてるせいで
携帯が充電器にはまらない・・・・!
仕方無しに直接ケーブルつないで充電してます・・・オバカサーン;
オバカサンダニャー
日向ぼっこ・・・いいですね・・・