我楽多日誌
爆走社会人の日記。
主婦日記は別ブログへ・・・(右上にリンク有)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お歳暮の『花王の洗剤ギフト』についてた お洗濯BOOK に、ダウンも家庭で手洗いできる と書いてあったので挑戦してみることにしました。
私の愛用のダウンジャンパーは5年くらいはゆうに着ていて、かなり古くなっております。
そんなものにクリーニング代2000円も払うのはそろそろどうかと思い始めていたところなのです。
まあ・・・仮に失敗しても、来年新調しちゃえばいいや。
割とね~
できますね!
カシミヤやウールと違って、縮む心配はないわけです。
外側は化学繊維なのですぐ汚れは落ちるし。
問題は
脱水時にダウンがとびでてこないか
と、
乾燥後にダウンやフェザーがふんわりと戻るのか
なんですよね・・・
脱水後、洗濯機をのぞいて、1つめの心配はクリア。
ふぅ~!
それから冊子にあったとおりにしばらくそのまま乾かして、その後団子状になったダウンをやさしくほぐして1日干しました。
むっ・・・
でも、まだやっぱりダウンが偏ってる・・・
やっぱこの程度までしか治らないのかな・・・
と、思いつつも
「完全に乾くまでには時間がかかります。乾いたと思っても更に2,3日は干しましょう」
と書いてあったのでその通りに干し続け、更にその後忘れて干し続け(苦笑)1週間が経ちました。
おお!!!
元通りにふっくらしてる!
あらえた~~~~!
さて、花王のサイトに同じ事が書いてあるのを見つけたので・・・
興味のある方は是非どうぞ☆
ただし、自己責任で!!!!
↓
ダウンジャケットの洗い方 花王<家事ナビ>
私の愛用のダウンジャンパーは5年くらいはゆうに着ていて、かなり古くなっております。
そんなものにクリーニング代2000円も払うのはそろそろどうかと思い始めていたところなのです。
まあ・・・仮に失敗しても、来年新調しちゃえばいいや。
割とね~
できますね!
カシミヤやウールと違って、縮む心配はないわけです。
外側は化学繊維なのですぐ汚れは落ちるし。
問題は
脱水時にダウンがとびでてこないか
と、
乾燥後にダウンやフェザーがふんわりと戻るのか
なんですよね・・・
脱水後、洗濯機をのぞいて、1つめの心配はクリア。
ふぅ~!
それから冊子にあったとおりにしばらくそのまま乾かして、その後団子状になったダウンをやさしくほぐして1日干しました。
むっ・・・
でも、まだやっぱりダウンが偏ってる・・・
やっぱこの程度までしか治らないのかな・・・
と、思いつつも
「完全に乾くまでには時間がかかります。乾いたと思っても更に2,3日は干しましょう」
と書いてあったのでその通りに干し続け、更にその後忘れて干し続け(苦笑)1週間が経ちました。
おお!!!
元通りにふっくらしてる!
あらえた~~~~!
さて、花王のサイトに同じ事が書いてあるのを見つけたので・・・
興味のある方は是非どうぞ☆
ただし、自己責任で!!!!
↓
ダウンジャケットの洗い方 花王<家事ナビ>
PR
私は気づいてしまいました。
2月になってから連日の頭痛。
鼻の奥が乾く。
微熱っぽく、肩が凝る。
だるい…
それらは全て
花粉のせいだということに
(遅)
通りで寝ても寝ても朝だけ良いばかりで、通勤中に悪化。
通勤拒否かとおもいきや昼くらいには改善して、また帰宅時に悪化。
マスク買うべきかなぁ…
明日から伊達眼鏡はかけていくことにしよう
毎日頭が痛いからと10時に布団に入っていた自分にびっくりだよ
美肌推進中だからいいんだけどさ~
お金はかけれないけど頑張ります
2月になってから連日の頭痛。
鼻の奥が乾く。
微熱っぽく、肩が凝る。
だるい…
それらは全て
花粉のせいだということに
(遅)
通りで寝ても寝ても朝だけ良いばかりで、通勤中に悪化。
通勤拒否かとおもいきや昼くらいには改善して、また帰宅時に悪化。
マスク買うべきかなぁ…
明日から伊達眼鏡はかけていくことにしよう
毎日頭が痛いからと10時に布団に入っていた自分にびっくりだよ
美肌推進中だからいいんだけどさ~
お金はかけれないけど頑張ります
今年も黄砂が海を越えてやってきているようですね。
昨年の黄砂の時期は、もーーーーーーほんとうにお肌が乾燥してつっぱって、ホッペさわるとサラサラ(細かい砂ががついてるからね・・・・)して粉っぽく、大変でした。
あれのおかげで私のお肌の老化は必ず進行したと思います。
アレがまたくるのか、と。
それだけでも中国を責めたい気持ちでいっぱいです・・・・。
そんなあなたに
黄砂情報提供ホームページ by 気象庁&環境省
なかなか面白いサイトではあります。
TVの天気予報の雲の分布の時間による推移をみているように、大陸からくる黄砂の様子が予測されていたりします・・・イヤ、面白いけど冗談じゃないよ!明後日はスゴイらしいよ!?明後日美容院行くから外出しないといけないのに~~~~!
花粉もたいへんですが、黄砂も大変ですよ?
花粉もお肌につくと、乾燥したりするらしいよね。
黄砂と相乗効果で私の乾燥→お肌の老化は進むばかりじゃないか!!!
どなたか、良い対策御存知でしたらおしえてくださ~い!
昨年の黄砂の時期は、もーーーーーーほんとうにお肌が乾燥してつっぱって、ホッペさわるとサラサラ(細かい砂ががついてるからね・・・・)して粉っぽく、大変でした。
あれのおかげで私のお肌の老化は必ず進行したと思います。
アレがまたくるのか、と。
それだけでも中国を責めたい気持ちでいっぱいです・・・・。
そんなあなたに
黄砂情報提供ホームページ by 気象庁&環境省
なかなか面白いサイトではあります。
TVの天気予報の雲の分布の時間による推移をみているように、大陸からくる黄砂の様子が予測されていたりします・・・イヤ、面白いけど冗談じゃないよ!明後日はスゴイらしいよ!?明後日美容院行くから外出しないといけないのに~~~~!
花粉もたいへんですが、黄砂も大変ですよ?
花粉もお肌につくと、乾燥したりするらしいよね。
黄砂と相乗効果で私の乾燥→お肌の老化は進むばかりじゃないか!!!
どなたか、良い対策御存知でしたらおしえてくださ~い!
なにやら年明けてずっと、全てに対して漲っているわたくしがいます。。。。
いや、そもそもは人の紹介でお料理教室の体験レッスンにみんなの流れに逆らえずに行ったあたりから、今までの和とまるで違うんです。
今までの私なら「ぇ~・・・あんまり興味ないし、母さんにおしえてもらうからいいよ。お金勿体無い」ってかんじで、絶対行かなかったと思うんです。そこを、派遣の同僚の強いひっぱりに乗っていったあたりから流れが変わったなって思うんです。
お料理教室にいくようになったらお料理がしてみたいわけです。
いままでは休日は家で本読んだり、母の買い物に付き合って、それから掃除。あとはダラダラと・・・たまに友達から誘われるとでていって(2ヶ月に1回くらい)・・・って感じだったのですが、月の休日のうち何回かはお料理教室でレッスン受けて、また何回かはレッスン受けたお料理を試してみる。
母も喜ぶし、私だって上手にできれば嬉しい。
そのうちにほかのお料理にも興味が出てきて、色々やるようになって来たり。
そしてそれに平行して、お料理教室の体験レッスンに友達を誘うと、私も一緒に無料でレッスンを受けれるっていうのがあって、どうせ無料でレッスンが受けれるなら友達さそっちゃお♪って感じで、いつもは友達に連絡あんまりしないのだけど(出不精&連絡不精なので・・・)、どんどん連絡して誘うようになって。
そうなるとなんとなくコミュニケーションがいろんな方面で活発になってくるんですね。
なんやかんやと周りの人が声をかけてくれるようになって・・・。
今月の私のスケジュールは驚くほどビッチリ。
基本、平日には用事を入れないのですが、平日も使わないと足りません。
今は、そういう流れなのかな。
人生のテンションが上がってるかんじ。
今までの私なら「あ~・・・今月ちょっと忙しいから来月にしてくれる?無理そうなら私は不参加で良いよ」っていってたはずなのに、今の私は大丈夫大丈夫、寝ればイケル、ってかんじ。
元々UP&DOWNの激しい私ですが、なんだか突然UPしすぎじゃない???
でもね、母にも言われました。「誘われるうちが花だし、もし結婚したりしたら誘われても断らないといけない事も多くなるから行っとけば良いんじゃない?」私もそう思います。
中には私の気の進まない誘いもあるけれど、とりあえず行っとく。休養だけはきちんととって、がんばる。
今までが私の年齢の人としては出かけなさ過ぎだったっていう自覚はあります・・・。
今までのままではだめだなあって思っていたのも本当で。
だから、私をお料理教室に誘ってくれた彼女にとっても感謝してる。
これが、良い流れにつながるかんじが、今はしてます。
いままで30年生きてきて、今が一番みなぎってる!!!!!
今まで冬眠?くらいに。
いや、そもそもは人の紹介でお料理教室の体験レッスンにみんなの流れに逆らえずに行ったあたりから、今までの和とまるで違うんです。
今までの私なら「ぇ~・・・あんまり興味ないし、母さんにおしえてもらうからいいよ。お金勿体無い」ってかんじで、絶対行かなかったと思うんです。そこを、派遣の同僚の強いひっぱりに乗っていったあたりから流れが変わったなって思うんです。
お料理教室にいくようになったらお料理がしてみたいわけです。
いままでは休日は家で本読んだり、母の買い物に付き合って、それから掃除。あとはダラダラと・・・たまに友達から誘われるとでていって(2ヶ月に1回くらい)・・・って感じだったのですが、月の休日のうち何回かはお料理教室でレッスン受けて、また何回かはレッスン受けたお料理を試してみる。
母も喜ぶし、私だって上手にできれば嬉しい。
そのうちにほかのお料理にも興味が出てきて、色々やるようになって来たり。
そしてそれに平行して、お料理教室の体験レッスンに友達を誘うと、私も一緒に無料でレッスンを受けれるっていうのがあって、どうせ無料でレッスンが受けれるなら友達さそっちゃお♪って感じで、いつもは友達に連絡あんまりしないのだけど(出不精&連絡不精なので・・・)、どんどん連絡して誘うようになって。
そうなるとなんとなくコミュニケーションがいろんな方面で活発になってくるんですね。
なんやかんやと周りの人が声をかけてくれるようになって・・・。
今月の私のスケジュールは驚くほどビッチリ。
基本、平日には用事を入れないのですが、平日も使わないと足りません。
今は、そういう流れなのかな。
人生のテンションが上がってるかんじ。
今までの私なら「あ~・・・今月ちょっと忙しいから来月にしてくれる?無理そうなら私は不参加で良いよ」っていってたはずなのに、今の私は大丈夫大丈夫、寝ればイケル、ってかんじ。
元々UP&DOWNの激しい私ですが、なんだか突然UPしすぎじゃない???
でもね、母にも言われました。「誘われるうちが花だし、もし結婚したりしたら誘われても断らないといけない事も多くなるから行っとけば良いんじゃない?」私もそう思います。
中には私の気の進まない誘いもあるけれど、とりあえず行っとく。休養だけはきちんととって、がんばる。
今までが私の年齢の人としては出かけなさ過ぎだったっていう自覚はあります・・・。
今までのままではだめだなあって思っていたのも本当で。
だから、私をお料理教室に誘ってくれた彼女にとっても感謝してる。
これが、良い流れにつながるかんじが、今はしてます。
いままで30年生きてきて、今が一番みなぎってる!!!!!
今まで冬眠?くらいに。
♥ つづきはこちら