[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルバーのサンダル買っちゃいました^^
・・・脚を必要以上に美しく見せようと、色々加工して大変な事になっていますが気にしない様に。
でもでも~
ヒールもとっても歩きやすい高さだし、ヒールの位置が重心にある&ストラップがついてるから歩きやすいし~
甲当てに幅があるしはきこみが深いから私の幅があってかわいくない足も(そんなには)目立たないし。
ちょっと華奢すぎて食い込まないかが心配だけど、多分どうにかなる・・・履き慣れて見せよう。
このところやっすい靴ばっかり買っていたんです。
でもふと気がつけばちゃんとしたお金を出して買ったメーカー品って10年経った今でもはいてる。3年前に買ったやっすいパンプスはもうはいてないな、とか思っちゃって。
このサンダルも安いのですが、pittiのですよ、一応。seventeenという靴屋さんで5250円均一やってたので買いました。
★seventeen(靴屋さん)楽天ショップ★
↑ネットショップがあるなんてしらなかった・・・
私が買ったのは無いようですが~
元値は14800円ってことですが・・・デパートなんかでサイズ不揃いになってしまったものとかほんのちょ~~~っとのキズモノを売ってるような気がしてなりません。
が、
そんなことは自分が履く分にはどうでもいいことです。
気に入っちゃった^^
サンダルは素足で履く事が多いから、あんまり高いお金かけると汚れちゃってガッカリしちゃうんだよねえ。
しかも~
そろそろストラップつきのほうがきちんと感がでていいかなって歳になってきたきがするしね。今年はストラップ付きの方がたくさん売ってる気がするんです。まだ時期が早いから???それともそういう流行なのかしら?ミュールもかわいいと思うけどなー?(でも、ミュールが流行りはじめた頃は「あんなの母さんがはいてるつっかけサンダルがちょっとシャレただけじゃん!」って思ってたなあ/笑)
本当は今年は黒いサンダルがほしかったんだけど、キラキラに弱い私は・・・ダメだね・・・。
更に本当は、できればゴールド系の靴がほしかったんだけどな・・・
5000円ならいいよね!
いつも私が買うやっすい靴と変わらないもん、ウン。
良い買い物だった(*^^*)
・・・仕方ないから数年前に購入してボロボロになってる黒いミュールのヒールを直してもらいにいってこようかな…
ヴィトンのバッグを買い損ねたコッチちゃんです。
ピンクのレザーの斜めがけのバッグをGWに神戸へ行くときもっていったのですが、数年前に購入しており、だいぶ色落ちしてきてヘナチョコになってきたため、新しいのがほしいなあと思ったのがきっかけ。
この歳で買う斜めがけのかばんかあ・・・どうせ斜めがけなんかはパンツスタイル(主にブルーデニム)のときくらいしか使わないし、もう、やっすい斜めがけじゃあ恥ずかしい歳だしな・・・とおもって、突然ヴィトンに走ってしまうあたりが私のB型なところ。
そういえば、かっこいいっておもっていたのがあったな・・・と。
【送料無料!】ルイヴィトン・ショルダーバッグ 《M51258》ミュゼットサルサ | |
縦長で斜めがけ・・・。
スニーカーでもパンプスでも行けちゃう感じがすきです☆スマートなイメージ^^ 小ぶりでかわいいのよ~! |
|
☆コッチのオススメ☆ |
これです。
私の中ではぜったいこれなの。
大学とか私が社会人になりたての頃は猫も杓子もヴィトンで、みんながもってて、私は皆と同じはやだし、他にも安くてもかわいいカバンがいっぱいあるもんって思っていました。が、最近はちょっとお高いカバンがほしくなってきたのです。
多分、私の年齢と持ち物がそぐわなくなってきたんでしょうね。ヴィトンを持っていてかっこいい年頃になったと自分が納得できるようになったと言うか・・・。皆もたなくなってきたしね(苦笑)。最近はみんな、ビニール(?)コーティングされたでっかいトートバッグもってるじゃないですか。あれも、たしかにかわいいけどねー!ほしいって思うのもあります。絵柄、色々種類あるし。
けど、あれは5年間とか使えなそうだしね・・・。
決意を固めて母と妹に相談(?)したら、二人とも口をそろえて
「丈夫だってきくから、早く買った方が長く使えていいんじゃないのー?収入のアテがあるならそれを待てばいいけど、どうせないならいつ買っても一緒じゃん」
っていうのさ。
そうかも・・・・。
まんまと二人の口車にのせられて、早速本日買いに行く私。
「あの、一番上の段のがみせてほしいんですけど~」
「はい~・・・・品切れですね・・・」
ガーン
どうも、小型のものは品薄の状態らしい。
「廃盤と言うわけではないので、また店頭に並びますけど、現在はございません」
とのこと。
しょっくー・・・・
おめでたい時期が続いたから、小さいものはお祝いとかにみんなが買ったりして、ないのかしら・・・。
とにかくがっかり。
でもね、やっぱりアレがいいとおもうのよ。
今後決意が固まったら予約しに行こう~!
とにもかくにも冬くらいから髪がパッサパサになって、ブラッシング直後なのに手グシを通そうとすると毛先が絡まるという、すごい状態だった私・・・。
しかも、うねる系癖毛のロングヘアで始末に悪いボリュームでる髪なんですよ。
そんなマイヘアーを、すこしでも改善させ、まとまりをよくするべくがんばりました。
その一環として、塗るだけヘアトリートメント・・・今話題のラサーナみたいなやつですね、それを試してみたのですが、色々調べたら、あれはそのときだけ髪のまとまりをよくするってだけで、多用すると髪自体がよくなくなる、ということがわかりました。
しかも、3回目くらいからあんまり効果感じなくなってきちゃって・・・
シャンプー後に傷んだ部分を中心に塗ってドライヤーで乾かす、というものだったのですが、たくさん塗ったあたりはボンドで固めたみたいに毛束になってしまったりすることもあって、なんかイマイチで・・・
もう、きっとアウトバストリートメントだけじゃどうにもできないんだ!シャンプーとかから見直さなきゃ!!!
と思い立ち、ちょうどコンディショナーが切れるところだったので、一週間くらいかけてさんざん調べて購入したのが・・・
オブ・ヘアー のトリートメント。
生分解されやすい成分、ということも気に入ったし、ネットでサンプルとりよせできるっていうのも気に入りました。現品は高いし・・・通販もできるけど、店頭で購入するには取り扱いヘアサロンにいくか、ロフトで購入くらいしか手がないのが難点ですが、職場の近くにロフトあるし、きれいな髪のためにこれくらいなら・・・なんとか・・・。
サンプルお試し後に トリートメントの2 と、口コミで評判の高かった ヘアクリーム4 を購入しましたが、購入後2~3週間経ちましたが非常に調子が良いです。
トリートメントを変えたら、指どおりがスルっとしてひっかからず髪の手触りもツルツル。
ヘアクリームもほーーーーんの微量をなじませるとボリューミーヘアもおちついてまとまりまっす!
・・・・シャンプーは残っているからTSUBAKIなんですけどね^^;
なんとなく意識するようになってからは頭皮を念入りに洗うように気をつけてます。
シャンプー前に髪の根元までよく水で塗らす、っていうのが苦手だったんだなーって、気がついた。ボリュームヘアだから間にお湯はいりにくいし・・・頭皮、洗えてなかったんだなって実感。
もうちょっとでシャンプーもなくなるけど、さて、どうしようかな・・・。
ロングヘアだからシャンプーもそんなにたっかいの買うと財布がとてもじゃないけどもたないんだよね。今からいろいろさがしておこー!
最近ホントに髪の乾燥がひどくて・・・・
先日の ケラスターゼ の塗るだけヘアトリートメントオイルもまるでだめでバサバサしてきちゃいました!
原因はいくつか心当たりがあるのですが・・・
・そもそもこのトリートメントが悪い。
・昨年末ごろに使ってたSALAのシャンプー&コンディショナーがそもそもよくなかった
・その後それまでつかってたTUBAKIに戻したけどなんとなく以前ほどしっくりこず・・・
・あ、そういえば先日ヘアカラー「いつもより明るめで☆」なんて言っちゃった気がします
・というかさ、職場の暴風警報がいけないんじゃね?
なんてね。
オフィスの乾燥がとってもひどいです!!!!!
このままではバーサンのようなお肌になってしまう・・・!
しかも、私の向かいに座っている年配の女性がとっても暑がりで(本人は冷え症だといっていますが)めちゃめちゃ冷房をいれるんです・・・。
私の向かい側の列の人々は冷房の風が当たらないようですが、私と同じ方向向いて座ってる人々はみんな冷房の風が直接あたるんですよね・・・。
風が直接当たるって言うのは、室内の調整温度の高い低いに関わらずきついものですよ・・・・わかりますか・・・体温奪われるって言うか・・・・いや、そうでなくても、首筋に吐息かけられると気持ち悪いのといっしょで気分のいいものではないじゃないですか。
それに気付いてる2つ向こうの席のオジサンが私の頭上の空調の温度をオバサマがいないときをみはからって上げてくれるんですが、オバサマが席に戻ってしばらくするとすぐに「あついわ!!!」と、3度ほど下げる・・・。その繰り返し;;;
そろそろ暖かい季節だと言うのにあったかキャミソールにウール100%ニットを着て、そのうえからウール100%カーディガンを着て、時にはそのうえからカシミヤ100%のパシュミナストールを2重にして羽織るといったていたらくです。真夏はウインドブレーカーが必要なのか・・・・!?
それはともあれ、乾燥ですよ。
冷たい風を受け続け(秋風!?)、しかも換気扇を回し続けている私の職場・・・若干「吸気はどこから?;」って問いたくなるほどの乾燥っぷりです。オバサマもそれはおもっているようで、「すごくカサカサしてさー」っていってます・・。
所詮わたしは派遣社員ですのでおおきく出る事はできません。
自分で対策するしかないのです。
化粧水をしっとりタイプにしただけでは不足だったか!と、いうことで
『超乾燥肌用のクリーム』を購入してまいりました。
ポイント全品2倍から最大17倍♪【アンブリオリス】フィラデルム下地クリーム(ドライ~ベリード... | |
うるおいのフタですかねー?
コレ自体では潤いってわけではないと思います。 でも、これ以上の乾燥を食い止めるってかんじ。 「コレ一本でOK!」みたいなゲル美容液なんかだと、そのときは水分がいっぱいでしっとりするけど、数時間たつと乾燥してきてしまう。そういうのがありません。 でも、油分に弱い人はやめたほうがいいかも。 べたつきはかんじませんが、ぬってすぐはとっても"重い"使用感です。そして香りがオロナイン系(笑) 私はそんなにキライじゃない・・・ |
|
☆コッチのオススメ☆ |
さっそく今晩つかってみましたが、口コミにあったように、ベタついたりすることなく、かる~くのばせて、うす~くのばせて、ゆるいテクスチャー、少量でよくのびて、ぬったときは「おもっ!」って思うけどのばしたあとすぐなじんで、なじむとサラリとしています。
まだ春だからか、Tゾーンもいまのところテカってこないしいいかんじ。
「化粧下地に」って箱にはかいてあるけど、ネットサイトみると「朝にも晩にも」ってかいてあるから、夜に使っても悪くないんだろうと勝手に判断してみました。
化粧下地にするならUVカット成分がはいっていてほしいところなので、朝使うときはコレの上からUVカットものを重ねるんだろうな。
よし、しばらくこれで空調とたたかってみよう・・・・!
あっ!
わすれてた、かわいこにゃん・・・
手が変だよ。↓
ん???手?
お祈り中みたい・・・・。
邪魔して悪かったよ。