我楽多日誌
爆走社会人の日記。
主婦日記は別ブログへ・・・(右上にリンク有)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまには仕事の愚痴を・・・。
うちの職場に、ほんっとうに順序だてて物事の進められない、計画性のない同僚(後輩ですが。)がいます。
私の仕事は商品開発なのですが、チームで仕事をすることはあまりなくて、基本的には個人プレイです。なので、一日の仕事の段取りは当然じぶんでやるし、できなければ自分で他の人に手助けを頼むし、長期的な計画もイメージとしては自分で立てます。(突然他部署や上司から急かされる事もありますけどね。)
ところが、彼女(仮名:Aさん)はまるでそれがダメダメ。
もう3年目なんですが、全然ダメです。
「ここをこうしてみたらどうかな」と、誰かが言おうものならその方向へ一直線!試作の本来の目的がそれじゃなくとも、突然なぜかそれをやってしまいます。
上司に「ここをこう直してみなさい」といわれたあと、私が「もうちょっとあっちよりのほうが良いと思うけどー・・・」といおうものなら、もう大変で、私のいったことと、上司の言った事がごっちゃごちゃになってその日の試作は全く混沌としてしまうといった有様です。
すごく簡単な開発でない限りは当然1日で開発が終了する事はないので、上司の言う事を踏まえて「今日はこのへんを改良して行こう」と自分で決め、それが達成できればその日はそれでOKで、翌日にまた他の問題点を潰していけばいいのですが、そういうのを自分で<決めれない>んでしょうね。
仕事の優先順位も<自分で決めれない>様子で、雑用を含めて3つくらいの仕事が重なると、もう大変で、大したことない仕事に全力を傾けてしまい、急ぎの重要な仕事がその日のうちに終わらず上司に怒られ、、手をつけることすら出来なかった瑣末な仕事は1ヶ月後になっても手がつけられないままになって放置されていたり。(それで、誰か他の人が迷惑したり。)
それで給料もらうひとって・・・そりゃ、本人は一生懸命で、毎日私よりずっと疲れるんだろうけどさ。(多分。)
あまりに見かねて上司が最近簡単な仕事ばかりAさんに与えていたんです。
すっごく急ぎの難しい仕事が入って私が担当しなければならなくなったので、私がそれまでやってたほぼ完成間近の新商品をAさんに引き継げって上司に言われたんですよ。
そしたら、よりによって彼女「いやです。」とかぬかしやがって、本気でキレそうでした!!!
私だって、私が大事に開発してきた新商品をアンタなんかの手に渡したくないよ!!!!
アンタがもっと使える同僚なら急ぎの仕事をアンタがやるはずなんだよ!!!!!!!!!!!
自分が仕事を選べる立場に居ると思うなよ・・・・!
大概にしてくれって話でした。
は~・・・ちょっとすっきりした。
急ぎの仕事、今週末にはサンプル発送しないといけないらしい。。。。トホホ
私?私ですか?
段取り得意ですよ。
上司にまで「今日はココをやろうってきめたんで、これでおわりです。明日はもうちょっとおいしくします」っていって、さっさと終わってますよ!
うちの職場に、ほんっとうに順序だてて物事の進められない、計画性のない同僚(後輩ですが。)がいます。
私の仕事は商品開発なのですが、チームで仕事をすることはあまりなくて、基本的には個人プレイです。なので、一日の仕事の段取りは当然じぶんでやるし、できなければ自分で他の人に手助けを頼むし、長期的な計画もイメージとしては自分で立てます。(突然他部署や上司から急かされる事もありますけどね。)
ところが、彼女(仮名:Aさん)はまるでそれがダメダメ。
もう3年目なんですが、全然ダメです。
「ここをこうしてみたらどうかな」と、誰かが言おうものならその方向へ一直線!試作の本来の目的がそれじゃなくとも、突然なぜかそれをやってしまいます。
上司に「ここをこう直してみなさい」といわれたあと、私が「もうちょっとあっちよりのほうが良いと思うけどー・・・」といおうものなら、もう大変で、私のいったことと、上司の言った事がごっちゃごちゃになってその日の試作は全く混沌としてしまうといった有様です。
すごく簡単な開発でない限りは当然1日で開発が終了する事はないので、上司の言う事を踏まえて「今日はこのへんを改良して行こう」と自分で決め、それが達成できればその日はそれでOKで、翌日にまた他の問題点を潰していけばいいのですが、そういうのを自分で<決めれない>んでしょうね。
仕事の優先順位も<自分で決めれない>様子で、雑用を含めて3つくらいの仕事が重なると、もう大変で、大したことない仕事に全力を傾けてしまい、急ぎの重要な仕事がその日のうちに終わらず上司に怒られ、、手をつけることすら出来なかった瑣末な仕事は1ヶ月後になっても手がつけられないままになって放置されていたり。(それで、誰か他の人が迷惑したり。)
それで給料もらうひとって・・・そりゃ、本人は一生懸命で、毎日私よりずっと疲れるんだろうけどさ。(多分。)
あまりに見かねて上司が最近簡単な仕事ばかりAさんに与えていたんです。
すっごく急ぎの難しい仕事が入って私が担当しなければならなくなったので、私がそれまでやってたほぼ完成間近の新商品をAさんに引き継げって上司に言われたんですよ。
そしたら、よりによって彼女「いやです。」とかぬかしやがって、本気でキレそうでした!!!
私だって、私が大事に開発してきた新商品をアンタなんかの手に渡したくないよ!!!!
アンタがもっと使える同僚なら急ぎの仕事をアンタがやるはずなんだよ!!!!!!!!!!!
自分が仕事を選べる立場に居ると思うなよ・・・・!
大概にしてくれって話でした。
は~・・・ちょっとすっきりした。
急ぎの仕事、今週末にはサンプル発送しないといけないらしい。。。。トホホ
私?私ですか?
段取り得意ですよ。
上司にまで「今日はココをやろうってきめたんで、これでおわりです。明日はもうちょっとおいしくします」っていって、さっさと終わってますよ!
PR
仕事のこととか、プライベートなこととか、なんだか私の周りがとっても騒がしい今日この頃。
私は頑張れるだろうか・・・
がんばりたい!
もしかしたら胃の調子が悪いのは、それで悩んでいるせいなのかもね。
彼にはいつも「かんがえすぎ!」っていわれるんだけど・・・我ながら、ホントにそうだとおもう。
さーーーって
仕事辞めるぞー!
医療事務の資格とる予定!!!
私は頑張れるだろうか・・・
がんばりたい!
もしかしたら胃の調子が悪いのは、それで悩んでいるせいなのかもね。
彼にはいつも「かんがえすぎ!」っていわれるんだけど・・・我ながら、ホントにそうだとおもう。
さーーーって
仕事辞めるぞー!
医療事務の資格とる予定!!!
私は数年間 ユースキンA というハンドクリーム(医薬部外品)を気に入って使っていて、それは調子良かったんだけど、最近塗っても塗っても手荒れの治りが遅くなってきた気がしたので他商品への乗換を決意しました。
上司一押しの、 ケラチナミンクリーム(医薬品)。
20%尿素配合らしいです。
そういえば、数年前に尿素ブーム(・・・・?)ってあったよね。
他に、尿素と一緒にトコフェロール(ビタミンEですね)配合のメンソレータムのもあったんだけど、コスト的にやめました。ケラチナミンクリームは日本で初めて尿素20%配合したクリームだとかで、老舗ってイメージ。大抵2番煎じはハズレが多いしね・・・。
で、このケラチナミンクリームですが・・・・
イイ!!
ひっどい手荒れも1晩でなおりました!
カカトの白くひび割れっぽくなったのも同様。
しかもすぐになじんでそこまでベトつかない。
オススメです。
ただ、ヒビわれてたり、皮むけしてたりすると、燃えるよ!!
上司一押しの、 ケラチナミンクリーム(医薬品)。
20%尿素配合らしいです。
そういえば、数年前に尿素ブーム(・・・・?)ってあったよね。
他に、尿素と一緒にトコフェロール(ビタミンEですね)配合のメンソレータムのもあったんだけど、コスト的にやめました。ケラチナミンクリームは日本で初めて尿素20%配合したクリームだとかで、老舗ってイメージ。大抵2番煎じはハズレが多いしね・・・。
で、このケラチナミンクリームですが・・・・
イイ!!
ひっどい手荒れも1晩でなおりました!
カカトの白くひび割れっぽくなったのも同様。
しかもすぐになじんでそこまでベトつかない。
オススメです。
ただ、ヒビわれてたり、皮むけしてたりすると、燃えるよ!!
うちの会社は残業代がつきません。
うちの職場は残業無しでは帰れません。
今日は上司たちがとってもハードな仕事をしていました。
私は私で自分の仕事を8割くらいの力でやって、今日は割といい仕事ができたんですよ。
今日は上司たちは朝は4時位から、夜は10時過ぎまでかなりハードな仕事がびっちりはいっているようで、私達の片付けが終わっても、まだまだこれから!と言う感じで仕事をしてた。
が、しかし!
特に理由はないけど、今日はもう帰りたかったんだよ!
帰る気マンマンだったんです!
だって、イイシゴトしたし!
・・・バリバリ仕事中の上司達を残して、後輩よりも先に帰ってきちゃった・・・
だって明日早出だし!
ホントスミマセン!
帰るとき、睨まれてた気がする。。。。
い・・・いつもは手伝ってるよ、手伝ってるじゃん(><)
でも今日は帰りたかったんだ、なんとなく!
明日会社いきにくいなあ・・・・
うちの職場は残業無しでは帰れません。
今日は上司たちがとってもハードな仕事をしていました。
私は私で自分の仕事を8割くらいの力でやって、今日は割といい仕事ができたんですよ。
今日は上司たちは朝は4時位から、夜は10時過ぎまでかなりハードな仕事がびっちりはいっているようで、私達の片付けが終わっても、まだまだこれから!と言う感じで仕事をしてた。
が、しかし!
特に理由はないけど、今日はもう帰りたかったんだよ!
帰る気マンマンだったんです!
だって、イイシゴトしたし!
・・・バリバリ仕事中の上司達を残して、後輩よりも先に帰ってきちゃった・・・
だって明日早出だし!
ホントスミマセン!
帰るとき、睨まれてた気がする。。。。
い・・・いつもは手伝ってるよ、手伝ってるじゃん(><)
でも今日は帰りたかったんだ、なんとなく!
明日会社いきにくいなあ・・・・
とりあえず自主的に働いてください。。。。
私が新入社員の仕事を代わりにやっているのに本人がやってきて
「手伝うことありませんか?・・・なんか、私やらなくても間に合ってそうですねえ(笑)」
当たり前じゃないか・・・・。
というか、本来はキミの仕事なのに「手伝う」のかと、思った。
ハッキリキッパリ、新入社員などに手伝ってもらわなくても私はできてしまうし、なんの負担もないわけだけれども、そういう問題じゃないだろう。。。。もう、入社して時間経ってるんだから、自主性をもって取り組んでくれ。いつまでもやらないでおけば手伝ってもらえるような職場じゃないんだよ、ウチは。
とりあえず即座に「手伝い」の申し出を拒否すると、彼女は微笑みながらどうでもいいような仕事に移った訳だけれども、どうも見かねた先輩に注意されたらしい。
金もらってるんだから、自分の担当の仕事くらいは自分でやってくれ。
以上。
私が新入社員の仕事を代わりにやっているのに本人がやってきて
「手伝うことありませんか?・・・なんか、私やらなくても間に合ってそうですねえ(笑)」
当たり前じゃないか・・・・。
というか、本来はキミの仕事なのに「手伝う」のかと、思った。
ハッキリキッパリ、新入社員などに手伝ってもらわなくても私はできてしまうし、なんの負担もないわけだけれども、そういう問題じゃないだろう。。。。もう、入社して時間経ってるんだから、自主性をもって取り組んでくれ。いつまでもやらないでおけば手伝ってもらえるような職場じゃないんだよ、ウチは。
とりあえず即座に「手伝い」の申し出を拒否すると、彼女は微笑みながらどうでもいいような仕事に移った訳だけれども、どうも見かねた先輩に注意されたらしい。
金もらってるんだから、自分の担当の仕事くらいは自分でやってくれ。
以上。